August 4, 2021
先日、シェアハウスで「精進料理教室」を開催したのですが
その際に講師として来てくださった方にこう言われました。
「かわいいレシピカードとか
素敵なデザインの情報カードが欲しいと思っているんです」
なるほど、印刷してきてくださったレシピは
きちんと簡潔に情報がまとまっていて、とても見やすい。
けれども、その方曰く、それでは味気ないのでかわいく装飾ができたら、とのことでした。
そして私は「情報カード」なるものの存在を初めてこの時に知りました。
調べてみると、それはたくさんの種類の「情報カード」が世の中にはあるということがわかりました。
病院のカルテや図書の目録みたいなものか、と私は理解したのですが
それ以外にもたくさんの活用法があって
まだまだ知らないことだらけだなと思った次第です。
さて、そのリクエストを受けまして
「レシピカード」
「情報カード」
両方に使えるデザインを考えて作ってみました。
全てダウンロードしてすぐに使っていただけます。
どれもプリントアウトしやすいように
(A4に2つ並べられるように)
A5サイズで作ってみました。
大きすぎる・小さすぎることもあるかと思うので
そこは自由に拡大/縮小してみていただければと思います。
ちょっと前に、それまで使っていたProcreateに加えて
Adobe Frescoというツールを導入してみました。
水彩画がかなりリアルに描けたり、ベクター画像が描けたり
他Adobe製品と組み合わせてかなり面白く使えることがわかったので
今回はその二つを組み合わせていろんな柄を描いてみました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こちらはAdobe Frescoのライブブラシ(水彩ブラシ)
を使って描いた花を、パターンにしてみたものです。
レシピカードなんだからあんまり寒色を使わないほうが
いいのかなと思いつつも、あまりそういうのに囚われずに
好きに作ってみました(他の柄もそうですが)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こちらはお花の枠に、以前描いたノルウェージヤンフォレストキャットを組み合わせてみました。
私と娘はこれがすごくお気にいり。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スマホケースのデザインにもなっている太陽をパターンにしてみました。
このなんとも言えない表情が全面に広がっていて、これまたなんとも言えない気持ちになります笑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この柄は先日ノートのデザインに使ったのですが、とても気に入ってしまったので、カードにも使ってみました。
デザイン的に「洋」な感じがしたので
レシピカードも洋風に。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここからは、ちょっと和のテイストで。オレンジ色の格子柄です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ふわふわ砂糖菓子に見えたので、砂糖菓子と名付けてみました。
和っぽい配色を使って、和食のレシピを書くのにちょうど良い柄になっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
花札の猪鹿蝶をモチーフにパターンにしてみました笑
フォントも純和風で「お品書き」みたいな雰囲気で。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後の三つは、上記の精進料理を教えてくださった方のために
和のレシピに合うように作ったものです。
その方の献立の組み立て方や食材の合わせ方など
お話を聞いていると神がかっていて
でもその能力があまり世に出ていないということを知って
「その能力は、使わないと罪です!」
と口をついて出てきてしまったくらいなのですが
「人は鏡ですね」
と返されてしまいました。
私は私の分野で、人に求められることがあって
それが、このレシピカードや情報カードを
ちょっと可愛くデザインして提供するということなのでした。
本当に、人は鏡ですね。
このちょっとヘンテコな猪鹿蝶や太陽のデザイン
ちょっとずつFacebookに載せたりしていたのですが・・・
その度にその方から「そのクセ強が・・・いいんです・・・」
とコメントいただいたりなどして
なんか、そこらへんの感覚に共通するものがあってとても嬉しかったのでした。
和洋問わず、いろんな用途に使っていただきたいです。このカード。
今のところダウンロードのみでサイズもA5のみです。
しかしA5だと大きすぎるということもあるかと思いますし
ちょっと厚めのカードが良かったり
何十枚かの単位で欲しいということもあるかと思いますので
今後ポストカードくらいの大きさで印刷したものを
販売できたら嬉しいなと考えています。
そちらはまた、準備が出来次第お知らせしていきたいと思います。