October 29, 2025
実は、開催当日までドキドキしていました。
天気予報を1週間前くらいからチェックしていたけど
見るたびに晴れだとか曇りだとか雨だとか
予報が変わるのです。
そして前日、いや当日まで
予報には傘マーク
さすがに雨の中ピクニックには出かけられない
と思って祈るような気持ちで家を出ました。
それが何と、サンドイッチを作り終わって
出発する頃には
青空が広がっていました!
今回はお天気にも恵まれたとても気持ちの良いピクニックとなりました。

まずはシェアハウスにて集合し
サンドイッチ作りから。

今回は少人数だったので
BLTサンドとたまごサンド
トマトとバジルとモッツアレラチーズのサンド
そして大好きなパセリとオレンジマーマレードサンドの
4種類を作りました。
まずバジルは畑から収穫。


買ってきた大量のパセリも
みじん切りにします。

たまごは昔の喫茶店に出てくるような
ふわっふわのたまごサンドの卵が
レンチンでできる技があるので
それを採用。


BLTサンドのベーコンはカリッカリに焼いて

色々材料を揃えて
パンに挟んでいきます。




色々試行錯誤してサンドイッチを包んで
カゴの中に詰めていきます。

サンドイッチにヨガマットも持って出発準備完了。
シェアハウスからどんどん坂を登っていって
竹林の間をすり抜けていきます。


暑くもなく、寒くもなく
本当に気持ちの良い気候でした。
ピクニックに最適な季節は、秋。
10分ほど歩いて到着。

土曜日のお昼だからか
お子さんが遊具で遊んだりもしていました。
奥の木陰に場所を見つけて
レジャーシートを広げ


まずはどのお茶を飲むか選んで

そしてサンドイッチを広げ

おしゃべりしながら美味しくいただきました。

やっぱり自然の中でいただくご飯って
美味しいなと実感しました。
このイベントの告知をしたとき
友達がコメントしてくれたんだけど
現代人は自然に触れるとか
その中でご飯をいただくとか
そういう経験が足りなさすぎているので
以前「ピクニック部」というものが
大盛況だったんだそうで。
「自然の中にいるのが好き」
と普段から言っている私でさえ
なんだか今回は久しぶりに自然を味わえた
という感覚だったんですよね。
そしてそれが精神に及ぼす影響と言ったら
本当に良いものでしかないな、と思います。

ピクニックは定期的にやりたいですね。
最近京都ではさまざまなところで熊が出没しているらしく
私が住んでいる嵐山でも
そしてこの公園があるところの近くでも
目撃情報があるらしいので
ちょっと気をつけなければいけませんね
(熊さんも冬眠の準備をしなければいけませんものね・・・)


というわけで、
今回も本当に楽しくて
穏やかで豊かな時間を過ごすことができました。
本当にありがとうございました^^
その後、シェアハウスに帰って後片付けをしていたら
30分後くらいにドバーッと土砂降りの雨が降ってきました。
本当に、天気がもってくれてラッキーでした!
そして実は、ピクニックに持っていった
このカゴ!
今回のためにわざわざ入手してきたものなんですが
せっかくなので家のインテリアに
取り入れようと画策しています。
またピクニックで活躍の機会がありますように♡





