Lifestyle
Room Euphoria - Lifestyle articles
Latest Posts
クリエイティビティは安心から生まれる
RoomEuphoria再開のお知らせとこれから。
手元に、持ち運べるエコを。小麦からできた、土に還るiPhoneケース。
エコな素材でできたiPhoneケース、できました。
『カワイイ』と『サステナブル』の間で揺れる私たち
可愛いだけで物を買うのは罪なのか?という問いの先には。
『ああ、縫い物がしたい』という気持ちがやってきた。
「これは絶対に良い」と強く思う気持ち、忘れずにいたい。
近況報告と、これからのRoom Euphoria
最近訪れたいろんな場所と、人生を楽しもうよ、という話。
最も尊いものは、生活の中にある。
土井先生の「一汁一菜でよいという提案」は、毎日を味わい、一生懸命に生活することを、優しく肯定してくれる本でした。
人生を楽しむこと以上に大切なことはない。
2022年の夢は「毎日を楽しみ尽くす」になりました
人が何かのファンになる時。
『ブルーボトルコーヒー京都カフェ』ですっかりファンになってしまった話
クリスマスのご褒美に、手に取れる幸せを。Room Euphoriaのクリスマス限定ノート
2021年クリスマス限定デザインのノート、予約受付開始です
ファッションにも季節にも、明るい要素をプラスしよう
綺麗な配色のリボンマスクで彩りを
夏の癒し。嵐山祐斎亭
千年前から続く嵐山の景色
【BOTANICANON】のラインナップにバスエッセンスとリップクリームが仲間入り
ホーリーバジルのエキスが入った商品がさらに増えました!
「聖なるハーブ」が入ったコスメで叶える、ヘルシーで幸福な生活
鹿児島県の無農薬植物とホーリーバジルからできた、サスティナブルコスメ「BOTANICANON」。
洗濯洗剤を選ぶなら、かわいいと優しいを合わせたものがいい
インテリアとしても秀逸な『出しておける』洗剤。見た目にも、環境にも罪悪感ナシ。
とみおかクリーニングの牛乳缶入り洗濯洗剤。
ファブリック製品の試作と今後のこと。
先月縫ってみたエコバッグとマスクと、その後の話。
創造に必要なのは、自分の内に深く潜ることだった
「エントロピー増大の法則」とクリエイティビティ
今はもうない、夢の国からやってきた鮮やかな食器たち
ソビエト時代の鮮やかで、美しい食器から感じるストーリー
『ものを売る』ということは、『消費』について考えること
ものを売る立場になって、自分自身の消費生活についても深く考えることになりました。お店で扱っていきたいものの、基本方針です。
丁寧な暮らしって、簡単じゃない
丁寧に暮らすことは、自分を丁寧に扱うことでもある。でもそれは、簡単なことではないと気づきました。
炎には、安らぎがある
寒い冬にやってきた、七色に光る石油ストーブ
シェアハウスに住むと言う選択
まさかシェアハウスに住むなんてと思っていたけど、そこには思った以上に楽しい暮らしがありました。